-
SHARE
- X (Twitter)
![大島慶太郎 OSHIMA Keitaro](https://www.yebizo.com/wp-content/uploads/sites/5/2025/01/others/ud/oshima_keitaro-300x300.jpg)
大島慶太郎
OSHIMA Keitaro
2004年北海道教育大学大学院修了。2012年ケルンメディア芸術大学特別研究員。札幌市在住。「動画構造の解体と再構築」をテーマとして映像作品の制作及び、表現研究に取り組む。近年は古写真や絵葉書などのビジュアル資料を素材として扱いファウンドフッテージの現代的な展開を探究している。また、上映会の企画やプリミティブな手法を基軸とする映像ワークショップなども手がける。作品の主な上映・展示に、オーバーハウゼン国際短編映画祭、モスクワ国際実験映画祭、ドレスデン国際短編映画祭、ロッテルダム国際映画祭、新千歳空港国際アニメーション映画祭、イメージフォーラム・フェスティバル、苫小牧市美術博物館中庭展示「MONOGRAMS」、北海道立近代美術館特別展「北海道151年のヴンダーカンマー」など。現在、北海道情報大学情報メディア学部准教授。
Works
![大島慶太郎《擬似的風光研究 -煙の地-》 OSHIMA Keitaro, <i>Simulated Scenery Study: Land of Smoke</i>](https://www.yebizo.com/wp-content/uploads/sites/5/2025/01/others/ud/simulated_scenery-300x169.jpg)
大島慶太郎《擬似的風光研究 -煙の地-》
2024年/6分/日本