2月20日(木)のタイムテーブル

本日の上映は、2本の短編映像プログラムをお送りします。
ひとつは、「Media/Art Kitchen ? Reality Distortion Field」ー恵比寿映像祭エディション。日本と東南アジアのキュレーターが、“メディア・アートって何?”という共通テーマに、議論と調査を通じて共に挑み、多角的なプログラム構成をとって東南アジア4カ国で実施されたプロジェクトから、恵比寿映像祭のための特別編集バージョンをお届します。
もうひとつは、日本を代表するメディア・アーティスト、藤幡正樹さんの1970年代から80年代の貴重なアニメーション作品を集めた「おくりもの― 藤幡正樹 Expanded Animation Works」。
日本と東南アジアの新鋭アーティストとメディア・アートのパイオニアの初期作品から、時代を超えて映像メディアの多様性を体感できる「恵比寿映像祭」ならではの1日です。ぜひ足をお運びください。

15時より1F上映ホールにて、
上映:「Media/Art Kitchen -Reality Distortion Field 」上映プログラム―恵比寿映像祭エディション」
★ グエン・チン・ティ《ランドスケープ・シリーズ#1》2013/5分
★ 竹内公太《ふるさとの合成》2010/39秒
★ レザ・アフィシナ(a.k.a. アスン)《What[ 1/3エディション]》2001/10分40秒 英語
★ ザ・プロペラ・グループ《コミュニズムのためのテレビCM》2011/2分3秒/英語
★ ザット・エッフィング・ショウ《ザット・エッフィング・ショウ:第54回 人種差別主義者の見分け方》2011/7分43秒/英語
★ タッド・エルミターニョ《セレクション14344》2009/3分50秒/英語
★ ニティパク・サムセン《TRAIL$》2011/6分37秒
★ プリラ・タニア《時間の中の空間#9》2011/2分3秒
★ チュラヤーンノン・シリポン《VHS~失われゆく水平線》2013/24分
★ アン・ソンミン《部分と労働(ショート・ヴァージョン)》2012/12分
★ ティト&ティタ《クラス写真》2001/4分1秒
★ ルーシー・デイヴィス《チークを辿る道》2011/23分18秒/英語(日本語字幕付)
★ タイキ・サクピシット《最後の迫害の時》2012/7分30秒

タッド・エルミターニョ《セレクション14344》

タッド・エルミターニョ《セレクション14344》


参加作家の竹内公太さん(オープニングレセプションにて)

参加作家の竹内公太さん(オープニングレセプションにて)

18:30より1F上映ホールにて、
上映:おくりもの― 藤幡正樹 Expanded Animation Works
上映終了後に予定されていた藤幡正樹さんによるレクチャーは、キャンセルとなりました。代わりにゲスト・プログラマーの松井茂さんにご登壇いただきます。なお恵比寿映像祭最終日2/23(日)の上映後には、藤幡正樹さん、松井茂さんに加えて、戦後の日本アニメーションを研究している木村智哉さんを交えてのトークがあります。
★《BREAK-FAST》1973/2分23秒
★《LASS》1974/6分37秒
★《彼の大好物》1975/47秒
★《食欲の岸辺》1976/2分37秒
★《北京ダック》1977/ 2分27秒
★《ひとりの象さん》1977/2分44秒
★《えび煎王子》1977/2分19秒
★《食物連鎖》/1979/1分6秒
★《眼のうつわ》1979/3分38秒
★《オクリモノ》1980/2分55秒
★《CUBISM-1》1981/2分5秒
★《Mandala1983》1983/2分52秒
★《念力》1983/4分16秒
★《Electric Shadows》1984/4分23秒
★《弥勒》1984/3分52秒

藤幡正樹《オクリモノ》

藤幡正樹《オクリモノ》


ゲストプログラマー 松井茂さん

ゲストプログラマー 松井茂

上映は、当日券1.000円、各日10時より1Fホール受付にて販売中です。

0 Comments

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

Copyright (C) 2008 Tokyo Metropolitan Museum of Photography All Rights Reserved.