-
SHARE
- X (Twitter)
コークスは、歴史的・文化的瞬間を再文脈化するヴィデオ作品や平面作品を制作してきた。彼はカラフルな単色や画像を背景にテキストを構成し、DJのように音楽や視覚的断片をサンプリングして再統合することで、社会批評を作品に込めている。既存の映像やポップ・ミュージック、ジャーナリズム、哲学書、ソーシャルメディアといった多様な資料を活用し、大衆文化における人種問題に関する研究を長年続ける一方で、時事問題に呼応して作品を 成立させ、2024年には天才賞とも呼ばれるマッカーサー財団フェローシップを受賞した。また、展示方法や展示場所にも意識的な工夫を行っている。
《The Queen is Dead … Fragment(女王は死んだ)》は、アレサ・フランクリン(1942–2018)に敬意を表し、彼女の公民権運動における遺産への評価の高まりを反映した作品である。2019年には、モダニズム建築家ポール・リビア・ウィリアムズがロサンゼルスに設計した自邸で、黒人性と文化的生産をテーマとするインスタレーションとして展示された。
本祭では、〈女王は死んだ〉シリーズに加え、ポップスターのブリトニー・スピアーズが13年以上にわたり成年後見制度の解除を求めた裁判を題材にした《Free Britney?》、米国の対テロ戦争をテーマに、マスメディアによる関連報道を精査したEvilシリーズから、2016年のアメリカ大統領選挙前のメディアで発見されたドナルド・トランプの発言を集め、偏見や女性蔑視をテーマにした《Evil.66.2》が紹介される。展示は東京都写真美術館内2階ロビー、1階ホールにおける上映に加え、美術館外のオフサイト展示も行われる。
《The Queen is Dead … Fragment1》1, 3
2019年、HDヴィデオ、カラー、サウンド、15分40秒
テキスト: Vann R. Newkirk, “Aretha Franklin’s Revolution, “ The Atlantic (August 16, 2018); Matt Thompson, “Before and After Aretha,“ The Atlantic(August 16, 2018)
音楽: Aretha Franklin, “Do Right Woman, Do Right Man” (1967), “Respect” (1967), “I Say a Little Prayer“ (1968), “Think“ (1968), “(You Make Me Feel Like) A Natural Woman” (1968), “Rock Steady“ (1972)
《The Queen is Dead … Fragment2》1, 4
2019年、HDヴィデオ、カラー、サウンド、15分39秒
テキスト: David Remnick, “A.F.’s American Soul (Soul Survivor…)”, New York Magazine (2016), Prof. Farah Jasmine Griffin, “A.F. – Musical Genius, Truth Teller, Freedom Fighter”, The Nation Magazine (August 16, 2018)
音楽: Floorplan a.k.a. Robert Hood “Never Grow Old” (Re-Plant) [M-plant](214)
《Free Britney?》1
2022年、HDヴィデオ、カラー、サウンド、40分53秒
テキスト: Ronan Farrow and Jia Tolentino, “Britney Spears’s Conservator-ship Nightmare” (Excerpts), The New Yorker, July 3, 2021
音楽: Britney Spears, “Britney’s Bangers XTC Selector Remix”
《Evil.66.2(DT.sketch.2.7)》2
2016年、HDヴィデオ、カラー、ステレオ、8分4秒(LEDパネル)
テキスト: Donald Trump (excerpted quotes compiled by Vicky Chandler and Norlisa Hanlon Rosslee)
音楽: Pet Shop Boys, “Flamboyant” (Mayer Kompakt Mix) (2012)
[トニー・コークスの作品が見られる場所]
1. 東京都写真美術館内:2Fロビー/1Fホール(会期中4回上映)
2. 東京都写真美術館外壁
3. CREATORE with PLUS(恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザB1F)
4. スカイウォーク(JR恵比寿駅と恵比寿ガーデンプレイスの間)